明けましておめでとうございました!
どうも僕です!
いやー紅白はすごかったですね!
あまちゃん好きの心をあんなに揺さぶるかね!たまらない演出でしたね!
例年はガキ使を見て、ところどころ気になるアーティストを観るっていう感じだったんですけど、今年は途中からずっと紅白見てましたね。
それとは関係ないんですけど、はてな匿名ダイアリーで、「最近のお笑いイマイチじゃない?」みたいなエントリーがあった影響で僕がお笑いやバラエティーに対してふわっと思ってることを書き留めて、僕の脳内をスッキリさせようと思います。
まず、最近の芸人のネタがイマイチ、という話について。
色々考えられるとは思いますが、1つは規制が厳しくなったというのがあるとは思います。
あまり過激なことは言えない。クレームがくるから。だから劇場レベルでは言ってても、テレビでは言えない。
そういった理由もあると思います。
ただ、過激なことだけがお笑いの面白さなの?って思うところがあるので、これだけではないと思います。
もう1つは、元日のワイドナショー全国版で松本さんも言ってましたが、ある程度マニュアル通りになってきて70点の笑いは作れるけど突き抜けたものがない、というもの。
これもその通りで、養成所ではダメ出しなんかをされますし、ある程度は事務所ごとに矯正されますから、影響はあると思います。
あとなんでしょう、僕の思い込みかもしれないんですけど、ある程度冒険したネタをやってスベったとするじゃないですか、そうするとスベったことをずっとイジられ続けてスベりキャラに仕立て上げられるっていうのもありそうだなと。
だから冒険しないで手堅くいったれ、みたいのもあるんじゃないかなーと。
あとは、一時期のお笑いブームで国民がネタを見過ぎたってのがあると思うんですよね。
これはある意味すごいとは思うのですが、ほとんどの人が漫才とかコントの構造とかを口では説明できないまでも感覚としてはわかってるからじゃないかなと。
だからなかなか予想を裏切る展開を作れないから爆笑できないみたいな。
やっぱり僕らが子供の頃って、テレビでネタが見られるのはオンエアバトルだけ、みたいなところありましたからね。あとはそれこそお正月とかですよ。
それがM-1以降様々な賞レースが出来たし、ネタ番組が出来たし。それによって供給過多の状態なんじゃないかなと。
それともう笑いのパターンが出尽くしてる。っていうのもあるとも思います。
だからしばらくテレビでネタをやらないようにして、ほとぼりが冷めてからやったりしたらネタって面白いなーってなるんじゃないですかね。
まあ芸人にとっては地獄なんですけどね。
勢いで書いたお粗末な話でした。さようなら。